時事

強烈な付加価値がつくわけだから

トマトジュース売れすぎ…脂肪燃焼効果の論文で(読売新聞) - goo ニュース 強烈な付加価値がつくわけだから、これは当然の現象なんじゃないかなあ、問題ある? 勿論その効果がホントなのかわからないが、情報強者がさっさと買っていくのが今の時代なのだろう…

人生の一部である会社生活

JR東社員自殺「パワハラ原因」=妻が当時の上司提訴―新潟地裁(時事通信) - goo ニュース どういう事情からはわからないが、さぞかし無念な思いだろう。会社の中に居ると、その人が家庭に帰れば、良き子、良き父、良き夫であることを忘れてしまうのだろう。…

それのないまま推進するほうがセンチメント

脱原発訴え都心を1万2千人行進 大江健三郎さんも参加(朝日新聞) - goo ニュース 脱原発の動きをセンチメントと批判している方もいるが、そもそも核廃棄物の処理方法もないまま動かし続けていることが問題で、その問題を先送りしている今生きている人間の癒…

政治家に白紙委任してきた民主政治

国の借金958兆円=過去最大、国民1人で750万円―昨年12月末(時事通信) - goo ニュース これで国が成り立っているのも不思議だ。色々言い出せば、過去の政治家や役人の責任、そしてそれを許した国民にも責任はあるだろう。だからと言って、このままの…

ヌクヌクと自分の責任を逃れている奴等

東電経営、国が実質支配 議決権3分の1超取得で調整(朝日新聞) - goo ニュース 東京電力の杜撰さを思えばこれもありかと思う。一方、その杜撰さを黙認、いや自らの利としてきた経産省系列の官僚達はどういう責任を負ったのだろうか。東京電力が多くの批判を…

そこで何が起こるのかを

教えて!ウォッチャー…名曲をアレンジして歌わないで!(教えて!ウォッチャー) - goo ニュース なんとなくわかる気もする、でもライブはツアーでいい日もあれば失敗する日もあるだろうし、そもそも演奏をするのは人間だ、気分もある。そこで何が起こるのかを…

厚く厚く覆うことで

積雪が放射線を遮る…福島の線量が大幅減(読売新聞) - goo ニュース こういうことがあるのだ。無理かもしれないが、厚く厚く覆うことで遮蔽できれば、風に舞うセシウムが減少するかもしれないね。除染という方法以外にも何か手はないものだろうか。

福島第一の問題を明らかにして

原発再稼働へ「何度でも足運ぶ」=柏崎市長らと会談―東電社長(時事通信) - goo ニュース 誠意とか一生懸命とか、そういう話じゃないし、安全性をどう確保できるのか、福島第一の問題を明らかにして、こう改善すると言わない限り納得できないでしょう。そうい…

既に2年は過ぎた

少し乱暴なことをやる…行革実行本部で岡田氏(読売新聞) - goo ニュース どういうつもりの発言だかわからないが、理の通ったことであれば乱暴ではないだろう。やるべきことを粛々とやっていただければ信頼も回復する、かもしれない。既に2年は過ぎた、結果を…

官民一体となった取り組みが必要

車に頼らない街づくり…都市コンパクト化へ法案(読売新聞) - goo ニュース これまでの公共事業による活性化がこのような形になったのだろう。サスティナブルな社会構築は今の思想とも言える。それは間違っていないだろう。ただ、これまで雇用を牽引してきた自…

最初から用途に応じて未使用

スマホ、トラブル急増 ウイルス感染 個人情報流出…経営に影も(産経新聞) - goo ニュース 全てが同じでなく、子供用、大人用、高齢者用、パワーユーザ用と分けてくれればいい、と思う。消費者行動に応じたマーケティングをしたい、そこにビジネスチャンスを見…

やはりひとつの時代の終わり

テレビの自社生産から撤退=従業員雇用は維持―日立(時事通信) - goo ニュース 雇用は維持されるようなので、まだいいほうだろう。テレビは高度成長の象徴だったような気もするので、やはりひとつの時代の終わりを感じる。我が国の産業は混迷を増してる。こん…

歴史の重みを軽く考える方々

誇るべき旧跡「アホウ塀」を恥ずかしがる市当局(読売新聞) - goo ニュース 歴史の重みを軽く考える方々がいるみたいだ。「アホウ」というコトバに惑わされ、自らの「アホウ」をさらけ出している。

法の整備が必要だとは言え

復興庁発足は2月10日、首相と復興相が確認(読売新聞) - goo ニュース 法の整備が必要だとは言え、胸張って「復興を加速」なんて言えまい。特に原発事故が重なった福島の一部は手つかず状態なのだから。ちゃんと見るべきところを見て、政治をしてほしいね。

この方は非常に問題

「密室」判断に憤り=反原発派「逃げるな」―傍聴求め怒号も・意見聴取会(時事通信) - goo ニュース ホント我が国の政治のやり方は情けない限りだ。この担当の枝野氏は、事故当初の「直ちに」で国民を惑わし、正確な予測であったSPEEDIを結果を隠蔽し(なんと…

勿論、その結果を問わねばならない

大阪市人件費、120億円減の試算 「府並み」カットで(朝日新聞) - goo ニュース こういう誰も手がつけられなかったことにいどむ姿勢は素晴らしいと思う。勿論、その結果を問わねばならない、その為に選挙がある。地方自治は民主主義の学校、と。大阪の改革…

放射能汚染は金融以上に重大な危機

首相「対岸の火事ではない」 欧州国債格下げに危機感(朝日新聞) - goo ニュース 世界的な金融危機が忍び寄る時、この態度は仕方ないことであろう。しかし、多くの公約を置き去りにしたままでは、政治の信頼を失う。これも、金融市場に対してはマイナスである…

何とも軽い発言だなあ

薄汚れた画面…大河「平清盛」を兵庫知事が批判(読売新聞) - goo ニュース 昨今、大河ドラマが多大な観光PRになっている現状から知事としては気になるところだろうが、何とも軽い発言だなあと思う。そういうつもりだったのを大げさに報道しているのかもしれな…

改めて目標を見出していくこと

河合薫の新・リーダー術 上司と部下の力学 人事からの“白い封筒”に動揺した53歳の重い一言 人生という螺旋階段を前に進めば必ず光に近づける(日経ビジネスオンライン) - goo ニュース この話、全く他人事ではないので色々と考えさせられる。明確な目的を持っ…

情報って便利なものなのだろうか

「食べログ」やらせ騒動、公式コミュニティにも批判の声(@niftyビジネス) - goo ニュース ネット上の情報流通に紳士的であればいいのだろうが、現実そうもいかない。ここまでひどくはないが、Googleの検索上位に登場するように工夫してサイトを作成するのも…

これでは不安を煽るだけだろう

最高濃度は65万ベクレル 千葉・柏のセシウム検出土壌(朝日新聞) - goo ニュース だから、どうするのだ。それを追求して報道すべきだろう。それが無いなら無策を批判すべき。このニュースで何を伝えたいのだ、これでは不安を煽るだけだろうに。

色々なテクノロジーの進展がかえって

冬のボーナス使い道トップは「貯蓄」…電通総研(読売新聞) - goo ニュース 景気が先行き不透明で、さらに原発事故の影響が見えない状況なので、どーしてもある程度そうなってしまう。色々な製品の性能も上がり、故障も少ない。色々なテクノロジーの進展がかえ…

できるからやってしまう今の状況

書籍スキャン代行業者を提訴=著名作家7人が差し止め請求―東京地裁(時事通信) - goo ニュース こういうビジネスをやる前にそれがどういう意味を持つのか、考える必要はあると思う。出版不況の中でそれを生み出す努力がIT技術で消し飛んでしまう。デジタル万…

政権移譲半ばであり予測しづらい

<金総書記死去>北朝鮮混乱か 朝鮮半島情勢に与える影響は(聯合ニュース) - goo ニュース カダフィに続き独裁者の死。ただ、いずれの姿もメディアが一方的に伝えているものでホントのところはわからない。ただ、拉致という事実だけを知っている。このことで…

信頼を得る報道を

西日本新聞、九電への配慮否定 原発批判の本出版中止で(朝日新聞) - goo ニュース また、何やら怪しい出来事。そもそも「プルサーマル発電を批判した記述の削除を求めた」なる所業が情報操作を疑う。この社はそういうことをしているのではないか、と。朝日の…

改革案とセットで進めるのであれば

鳩山元首相、原発国有化論をネイチャーに発表(読売新聞) - goo ニュース 取り得る方法のひとつではあるが、東京電力の責任をうやむやにするようなことにも繋がりかねない面もある。改革案とセットで進めるのであればいいのではないか。それならば、こういう…

TVの命運を握っているかも

「バルス」の瞬間のツイート数は秒間2万5088件、Twitter Japanが正式発表 -INTERNET Watch TLにどんどん流れてくるのでなんのことかと思えば、なかなかスゴイことに。TVを見ながらTwitterする、TVの命運を握っているかもしれないな、この風潮は。

変わらぬものをちゃんと受け渡しているか

伸びるPC市場に新星登場 「ウルトラブック」で活性化へ(BCNランキング) - goo ニュース こういう、つい数年前まで物欲の最先端だったモノが「バックアップ」に成り下がる、それでも役割を見出せたからまだいいほうなのかもしれない。パソコンが一般的ではな…

どーしてもネガティブな報道をしたかったのだろう

「都構想」賛成5人だけ…知事・政令市長アンケ(読売新聞) - goo ニュース 何のことかと思えば、こんなの当たり前の結果じゃないか、何を言いたいのだろう。どーしてもネガティブな報道をしたかったのだろうなあ、と呆れる。

これだけを摂取しているわけではない

まだ、こういうことを言っている。これは3月時点の話だろうに。既に汚染されて可能性がある食品が流通していて、何らかの形で摂取している。それが蓄積しそれは今食卓に並んでいる可能性がある。これだけを摂取しているわけではない、いつまでこういう誤魔化…